芝ざくら公園は平成18年4月に総面積80,000㎡公園として開設されました。公園内には本州有数の広さ18,000㎡の面積に赤・ピンク・紫・白の4色の芝ざくら約20万株が植栽されています。芝ざくらはこの地域を源流とする”小貝川”の流れをイメージして植栽されており、毎年4月中旬から5月上旬には4色の芝ざくらが一面を飾り、展望台から見渡すパッチワークの光景が美しい公園です。
また、芝ざくら公園西側には「芳賀台地」に安定的な農業用水を確保するために造成された『外周:1.400m、総貯水量:1,580千㎥、満水面積:117,000㎡』芳那の水晶湖(塩田調整池)があり、芝ざくら公園・水晶湖公園として豊かな自然が楽しめるエリアとなっています。
今般のコロナウイルス感染拡大防止を最優先し『公園の閉鎖』をさせていただきましが、 6月1日より開園しました。閉鎖中は、ご協力いただきましてありがとうございました。
芝ざくら公園「レストランはな」も営業を再開しました。
皆様のご利用お待ちしております。
営業:土曜・日曜・祝祭日 11:00~14:00
3密にならないよう、コロナ感染予防に十分に留意され、
園内散策をお楽しみください。
ド根性てっぽうゆり
芝ざくら公園交流センターの側溝に昨今の冷え込みにもめげず、元気な花を咲かせています。
レストランはな「道の駅店」営業再開のお知らせ
コロナウイルス感染拡大防止から休業させていただきましたが、5月18日(月)から営業を再開します。3密を避けながらの営業となりますが、皆様のご来店お待ちしております。
<レストランはな:芝ざくら公園店> 土日祝のみ 午前11時〜午後2時
手打ちそばをメインに楽しんでいただけるお店です。
<レストランはな:道の駅店> 営業時間:午前11時~午後2時
木曜は定休日。
手打ちそばをメインに楽しんでいただけるお店です。
◎レストランはな「芝ざくら店」
新しく「天丼セット」・「かつカレー」を始めました。がっつり食べたい方にお勧めです。
◎レストランはな「道の駅サシバの里いちかい店」
「ミニかき揚げ丼」・「ミニエビ天丼」などのご飯ものもあります。
どちらもお勧めは「手打ちそば」です。皆様のご来店をお待ちしています。
芝ざくら公園西側には「芳賀台地」に安定的な農業用水を確保するために造成されたエリアには、『外周:1.400m、総貯水量:1,580千㎥、満水面積:117,000㎡』の芳那の水晶湖(塩田調整池)があり、周囲は、豊かな自然が楽しめるエリアとして『水晶湖公園』となっています。園内には「大きな芝生広場(屋外ステージ付)」・「景観豊かな ジャブジャブ池」などがあります。公園内への車乗り入れはできません。公園手前の駐車場をご利用ください。徒歩5分程で公園エリアに入れます。
■車でご来園の方
宇都宮上三川IC(北関東自動車道)より40分
真岡IC(北関東自動車道)より50分
宇都宮IC(東北自動車道)より60分
カーナビ検索→0285-68-4839(芳那の水晶湖)
■電車をご利用の方
烏山駅(JR)からタクシーで15分
facebookも更新中(フォローしてくださいね)
2017年に撮影した芝ざくら公園の様子です。
(施設管理者・国土交通省の許可を得て、撮影しています。許可なく施設内でドローン等を飛ばすことは出来ません)